◉内閣府:令和3年度「中間支援組織の提案型モデル事業」に弊社「しまね発ダイバーシティ2.0」が採択されました!
内閣府が令和2年度から実施している、民間事業者等による都市住民と地域のマッチング支援等の取組に関する提案型モデル事業では、昨年度にsotokoto online…
内閣府が令和2年度から実施している、民間事業者等による都市住民と地域のマッチング支援等の取組に関する提案型モデル事業では、昨年度にsotokoto online…
このたび、弊社代表・藤原啓が内閣府・地域活性化伝道師に登録されました。 今回で6年目の登録となります。 この困難な時期に、少しでも地域を元気にしたいと願うみなさ…
令和3年2月24日に開催された令和2年度「関係人口モデル事業成果報告会」の採択7団体の発表、特別講演:林篤志氏(一般社団法人Next Commons Lab代表…
1月16日に開催したオンライン説明会には、とやまとのつながりづくりに関心をお持ちのみなさまにご参加いただき、メイン講師の指出一正ソトコト編集長、ラボメンターのジ…
内閣府所管・「関係人口創出・拡大官民連携全国協議会(かかわりラボ)」が開催した「関係人口創出・拡大に向けた スキルアップミーティング(オンライン研修会)第1回」…
しまコト修了生限定・《‘できること×ローカル×やってみたい’ で、オリジナル講座をつくってみよう!》 三浦大紀 学長に学ぶ「つくる大学presents オンラ…
石見の名湯・江津有福温泉ではじまっている温泉街エリアリノベーションをオンラインで訪ねてみませんか? 有福温泉は1350年以上も前、聖徳太子の時代(650年ごろ)…
6つの活動現場を訪ね、松江まちづくりパーソンと出会うオンラインの旅 松江市が、市外にお住まいで松江市のモノ・コト・ひととのつながりに関心をもつ「関係人口」を志…
島根県の3つのまちの関係人口プロジェクトを通じて関係人口のいまとこれからを考えます! 全国に先駆けて、移住を前提としない、県外在住者とのつながりづくりに取り組ん…
仕事終わったら、‘いわみ’に会いに行こう!島根県主催の‘いわみ‘ な人に出会う女性限定オンライン旅講座開講! 昨年まで、島根県石見地方へのリアルな旅講座として人…